OpenBCM V1.07b3 (WIN32)

Packet Radio Mailbox

ON0AR

[BBS Antwerpen]

 Login: GUEST





  
JM1YSB > ML       09.03.10 15:01l 40 Lines 1268 Bytes #999 (0) @ FWNET
BID : 2571-JM1YSB
Read: GUEST
Subj: [FWNET-ML:000169] トトしてみました`WaveSpectra`
Path: ON0AR<VE2PKT<XE1FH<PY1AYH<7M3TJZ<JM1YSB
Sent: 100309/1346Z @:JM1YSB.10.JNET1.JPN.AS #:2571 [FWNET TOKYO] $:2571-JM1YSB
From: JM1YSB@JM1YSB.10.JNET1.JPN.AS
To  : ML@FWNET


[Quoted from FWNET-ML(http://www.fwnet.jp/ml/fwnet-ml/)]
 > From: "T.Kabu" <kabu@fwnet.jp>
 > Date: Tue, 09 Mar 2010 22:44:28 +0900
 > Subject: [FWNET-ML:000169] トトしてみました`WaveSpectra`

こんにちはA蕪木瞭ゥ宅でもあれこれAですB

> ハンディでnewqpskが通らないのでA音声帯域を調べる方法がないかなぁ
> とAあさっての方向からアプロ[チしていたらA欲しかったものが見つか
> りましたB

というわけでAWaveSpectraをトgってどういうト魔ノなっているのか調べて
みましたB

詳しくはトハ真入りでこっち(http://linux.yebisu.jp/memo/400)に書いて
おきましたがA予想にスして!?帯域の下のほうが足りないみたいですB
たしか3?0Hzくらいにもタ送gがあったはずなのにA他のタ送gと衣って
ぜんぜんレベルが鶴すぎますB

う[んAハンディの変調が悪いのか復調が悪いのかAもう少し調べて
みないとなんともですがAnewqpskは固定機専用のモ[ドってことかな!?
また日を改めてFT-847を引っ張り出して調べてみますかねB

とりあえずAまだまだ遊べそうですB

ちなみに確定申告は午前中に提出してきましたB


---
Takeshi Kaburagi/JS1FVG
[MAIL] Official:  kabu@big.or.jp / Private : disco-v8@4x4.jp
[Home] http://www.fwnet.jp/~kabu/ [Disco] http://disco-v8.4x4.jp/
[NOMIKAI] http://www.Murayakuba.jp/ [YEBISU] http://yebisu.jp/

[Powerd by fwd-bridge.php V2.0]


Read previous mail | Read next mail


 01.06.2024 06:39:12lGo back Go up